Contents
Calendar
<  2025年03月  
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
新着情報
  
開催情報 : << H29年度 第2回過熱水蒸気新技術研究会のご案内 >>
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2018.03.30

第3回 過熱水蒸気新技術研究会を開催いたしました。
 講師の先生皆様にはお忙しい中貴重なご講演をいただき誠にありがとうございました。
 また多くの方にご参加いただき、盛況裡の内に終了いたしました。ありがとうございました。


  開催情報  

【日 時】 2018年3月6日 (火)
【場 所】 大阪科学技術センター
【研究会テーマ】 「過熱水蒸気の多彩な可能性」

【講 演】
題 目: 「再生可能エネルギーの研究開発と今後の展開
            −Fukushimaから世界へ−」 
講演者: 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所     所長   中岩 勝 氏 氏

題 目: 「過熱水蒸気を活用したメタラジー」
講演者: 科学技術振興育英財団  理事 久米 正一 氏

題 目: 「過熱水蒸気による中性竹炭パウダーの量産化技術開発と食品添加用への利用にむけた基礎的研究」
講演者: 帝塚山学院大学 人間科学部 食物栄養学科  教授 学部長 宮武 和孝 氏

【交流会】 交流会

       以上


開催情報 : << H29年度 第2回過熱水蒸気新技術研究会のご案内 >>
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2017.12.28

第2回 過熱水蒸気新技術研究会を開催いたしました。
 講師の先生皆様にはお忙しい中貴重なご講演をいただき誠にありがとうございました。
 また多くの方にご参加いただき、盛況裡の内に終了いたしました。ありがとうございました。


  開催情報  

【日 時】 2017年11月21日 (火)
【場 所】 大阪科学技術センター
【研究会テーマ】 「高温域と工業応用」

【講 演】
題 目: 「高温強度の基礎および火力発電ボイラ用新材料の成分設計例」(仮) 
講演者: 日鉄住金テクノロジー株式会社 阪神事業所 高温材料機能評価部      椹木 義淳 氏

題 目: 「プラズマ、特に水を使用した高温プラズマの原理とその応用」(仮)
講演者: 株式会社HELIX    豊原 裕介 氏

見学会: 「トクデン株式会社 京都工場」

【交流会】 交流会

       以上


開催情報 : << H29年度 第1回過熱水蒸気新技術研究会のご案内 >>
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2017.09.02

第1回 過熱水蒸気新技術研究会を開催いたしました。
 講師の先生皆様にはお忙しい中貴重なご講演をいただき誠にありがとうございました。
 また多くの方にご参加いただき、盛況裡の内に終了いたしました。ありがとうございました。

  開催情報  

【日 時】 2017年6月13日 (火)
【場 所】 大阪科学技術センター
【研究会テーマ】 「水の状態変化を観る」

【講 演】
題 目: 「水中反応のその場観察」 
講演者: 東京理科大学 基礎工学部 材料工学科    教授 石黒 孝 氏

題 目: 「ファインバブル(マイクロ・ナノバブル)の基礎と応用 〜洗浄と殺菌を中心として〜」
講演者: 上原先端科学研究所   所長 上原 赫 氏

題 目: 「野村技工が過熱水蒸気で取り組んだ事例」
講演者: 野村技工株式会社  代表取締役 野村 正己 氏/取締役 野村 隆 氏

【交流会】 交流会

       以上


終了しました : << H28年度 第3回過熱水蒸気新技術研究会のご案内 >>
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2017.03.30

第3回 過熱水蒸気新技術研究会を開催いたしました。
 講師の先生皆様にはお忙しい中貴重なご講演をいただき誠にありがとうございました。
 また多くの方にご参加いただき、盛況裡の内に終了いたしました。ありがとうございました。

  開催情報  

【日 時】 2017年3月14日 (火)
【場 所】 大阪科学技術センター 小ホール(8F)
【研究会テーマ】 「過熱水蒸気新技術研究会 この一年とこれから」

【講 演】
題 目: 「これまでの病院食から未来の病院食を考える」 
講演者: 帝塚山学院大学 人間科学部 食物栄養学科  教授 田中 俊治 氏

題 目: 「けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)の役割と京都産業21の支援制度について」
講演者: 公益財団法人 京都産業21 けいはんな支所所長  林 靖 氏

題 目: 「高温気流乾燥における過熱水蒸気の高度利用 〜28年度のおさらい〜」
講演者: 大阪市立大学 大学院工学研究科機械物理系専攻  教授 伊與田 浩志 氏

【交流会】 交流会

       以上


終了しました : << H28年度 第2回過熱水蒸気新技術研究会のご案内 >>
投稿者 : 管理者 投稿日時: 2016.12.27

第2回 過熱水蒸気新技術研究会を開催いたしました。
 講師の先生皆様にはお忙しい中貴重なご講演をいただき誠にありがとうございました。
 また多くの方にご参加いただき、盛況裡の内に終了いたしました。ありがとうございました。

  開催情報  

【日 時】 2016年12月13日 (火)
【場 所】 大阪科学技術センター 701会議室
【研究会テーマ】 「材料の反応性について」

【講 演】
題 目: 「過熱水蒸気と金属材料の反応について」 
講演者: 日鉄住金テクノロジー(株) 尼崎事業所 専門主幹 大塚 伸夫 氏

題 目: 「食品関連分野における殺菌と損傷菌対策」
講演者: 大阪府立大学 大学院 工学研究科 量子放射線系専攻   教授 古田 雅一 氏

題 目: 「過熱水蒸気の基礎2(水蒸気の凝縮を利用した食品加熱)」
講演者: 大阪市立大学 大学院工学研究科機械物理系専攻  教授 伊與田 浩志 氏

【交流会】 交流会

       以上


« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 13 »
参加申し込み
お問合せ
(一財)大阪科学技術センター
技術振興部
〒550-0004
大阪市西区靱本町1-8-4
TEL : 06-6443-5320
FAX : 06-6443-5319
MAIL:yamaguchi@ostec.or.jp
    yoneda@ostec.or.jp
担当: 山口 克彦・米田 祥子
Link
検索
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失
Copyright © 2007 OSTEC all rights reserved.